SJ50とは?
目次
- SJ50まつり(10月29日、30日)
- Super Japan – Japanese Festival of Arts(5月13日~22日)
- C3 CharaExpo 2016(7月9日、10日)
- ONE ASIA Joint Concert 2016(12月7日)
- Mega Flower Exhibition
- アジア児童コンテンツ・フェスティバル2016 ジャパンナイト
- ミズノ駅伝シンガポール2016
- SJ50 KANPAI!! SAKE DAY
- JAPAN Travel Fair 2016
- YUGEN 幽玄 THE HIDDEN BEAUTY OF JAPAN
- SJ50映画祭 SJ50 Film Festival
- SG-JP Music Mix 2016
SJ50まつり(10月29日、30日)
https://www.youtube.com/watch?v=UQqfzCH0UAU

総計100社・団体以上の出展、協賛、出演者によって構成されたSJ50まつりは、11万人の総来場者を集め、SJ50イヤーの最大事業となりました。中でもフレンドシップパレードは、日本、シンガポール双方の参加者から「日本・シンガポール友好史に残る大イベントだった」「真の意味でSJ友好イベントになった」との高い評価をいただくことができました。
SJ50まつりタスクフォース
Super Japan – Japanese Festival of Arts(5月13日~22日)

日本独特の芸術、文化、伝統を余すところなくシンガポールに紹介できた、非常に刺激的で興奮に満ちた10日間でした。伝統的なものから現代的なものまで、14年間にわたりエスプラネードがシンガポールや日本のアーティストと関係を築いてきたひとつの集大成だったと嬉しく思っています。
The Esplanade Co Ltd. 音楽部門プロデューサー Sara Joan Fangさん
C3 CharaExpo 2016(7月9日、10日)
https://www.youtube.com/watch?v=wjIp0g8OwuY
シンガポールをはじめマレーシア、インドネシア、タイなどさまざまな地域のファンが集い、スターたちと触れ合っている姿が印象的でした。彼らにより質の高い日本のコンテンツやエンターテイメントを提供するべく、地域のコンテンツクリエイターと新たなパートナーシップを構築することができました。
株式会社ブシロード 木谷高明 代表取締役社長
ONE ASIA Joint Concert 2016(12月7日)
https://www.youtube.com/watch?v=6KGCF5ZB3dM&feature
過去の歴史上、交わることのなかったアジアの伝統楽器が「OneAsia」というメッセージでひとつになりました。僕らが目指してきた、人と人を音楽の力で繋げることが体現できた一夜であり、世界が驚くような新たな音楽がシンガポールから発信できたと思います。
ONE ASIA Classic Orchestra リーダー 井上良平さん
Mega Flower Exhibition
3月10日~4月10日、主催:JNTOシンガポールチャンギ空港グループ
アジア児童コンテンツ・フェスティバル2016 ジャパンナイト
5月26日主催:シンガポール、図書開発評議会
https://www.youtube.com/watch?v=c1UhjhucrPU
ミズノ駅伝シンガポール2016
7月16日、主催:ミズノ・シンガポール
シンガポールで駅伝のみを開催する初めての大会として2015年に開催され、昨年で2度目の開催となったレース。出場者は4人のランナーで1つのチームを作り、中継地点でタスキをつないで走りました。日本の伝統的なランニングカルチャーである「駅伝」を通じて、助け合いやチームワークといった精神を伝えることを主眼にしており、2015年よりも大幅な参加者増となりました。また会場内のマリーナベイ地区には「レースビレッジ」が設けられ、日本の料理やゲームなどを提供する出店が並び、レース参加者だけでなく沿道の応援者なども一体となって楽しめる催しとなりました。
https://www.youtube.com/watch?v=OoGh7RfzHjs
SJ50 KANPAI!! SAKE DAY
10月1日、主催:JSCOMPASS、Media Japan
JAPAN Travel Fair 2016
10月28日~30日、主催:JNTOシンガポール
https://www.youtube.com/watch?v=cTgN3IuJJl8
YUGEN 幽玄 THE HIDDEN BEAUTY OF JAPAN
10月28日、29日、主催:国際交流基金・アジア文明博物館・明治大学
SJ50映画祭 SJ50 Film Festival
10月21日、22日、主催:Red Dot Cinema
アジアの自主短編映画の認知度を高め、世界に普及させる活動を行っているシンガポールのRedDot Cinemaが、SJ50の節目に日本とシンガポールから作品を募り実施した短編映画祭。日本とシンガポールの短編映画の上映会を通して互いの文化を理解するとともに、両国の未来ある映画監督たちが交流する場を設けたいという思いで開催されました。国籍も年齢もさまざまな監督たちの作品が、両国から25本ずつ計50作品ノミネート、両国にて上映されました。シンガポール側では10月にアジア文明博物館にて開催され、参加者は1,000人を超える大盛況ぶり。日本側でも12月3日と4日に日本アセアンセンターにて開催され、好評を博しました。
https://www.youtube.com/watch?v=Ni0N2f20Zfw
SG-JP Music Mix 2016
11月30日、主催:SG-JP Music Mix 実行委員会
https://www.youtube.com/watch?v=6fZJpS_ZMTM
※東儀秀樹さんのスペシャルインタビューはこちらからhttps://www.asiax.biz/biz/41769